人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ボーッと何かを・・・ 日々の考えの備忘録


by hiroi22

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「教育を我らの手に」と言ってみる

 またアホなニュースを見てしまった.
過激?横尾忠則氏のポスター差し替え 美術教科書検定(朝日新聞)
 文部科学省が25日に公表した07年度教科書検定では、日本文教出版が高校用の「美術3(ローマ数字の3)」に収録しようとした横尾忠則さん(71)作製のポスターが「健全な情操の育成に必要な配慮を欠いている」と意見がつき、差し替えられた。文科省は「芸術的価値を否定するのではなく、高校生の教科書として配慮不十分との判断だ」と話すが、横尾さんは「表層的な判断で、芸術が何たるものか勉強していない」と憤る。
 その昔(いつごろなんだろう),展覧会で裸体画を公開する時に,その絵画に下着をつけさせようとしたことがあったという.この笑い話が21世紀の日本で再現されようとは.....
 ポスターは1965年、故・土方巽氏らが主催した「暗黒舞踏派提携記念公演」用に作製された。ルーブル美術館所蔵の「ガブリエル・デストレとその姉妹」などをモチーフとした作品だが、文科省は左上に「私の娘展示即賣會場」の文字があることなどを理由に意見をつけた。
 一体どこのおっさん(おばはんかも知れんが)がその意見やらをつけたのか知らないが,一握りの“専門家”または“検定官”なる人達の有り難〜いご意見の押しつけで教育内容が左右されるのはもうやめようではないか.何を題材に何を教えるのか教育現場の裁量に任せればよい.根拠のない価値観に盲目的に従わせようというのは教育でもなんでもない.
by hiroi22 | 2008-03-27 00:40 | じっと思う

ブログパーツ

  • →:次の記事へ
  • ←:前の記事へ
  • Home:このページの先頭へ
  • End:最後の記事へ

最新のトラックバック

リンク

タグ

(119)
(60)
(49)
(45)
(45)
(39)
(32)
(26)
(26)
(24)
(16)
(15)
(14)
(12)
(10)
(9)
(8)
(8)
(5)
(2)

ライフログ


青の時代 [PR]


オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える [PR]


風味絶佳 [PR]


Antonio Carlos Jobim's Finest Hour [PR]


セゴビアの芸術 [PR]

カテゴリ

全体
じっと思う
ずっと思う
Macintosh
iPhone

検索

以前の記事

2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧