人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ボーッと何かを・・・ 日々の考えの備忘録


by hiroi22

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

私も亀田兄弟は嫌いです.しかし・・・

 生まれてこのかた,殴り合いの喧嘩なんぞはしたこともないし見たこともないのだけど,ボクシングは好きである.しかし,近頃人気(?)の亀田兄弟は嫌いである.プロなので多少のショーマンシップはやむを得ないとしても,礼儀,特に相手に対する態度が悪すぎる.見ていて不快である.もう少しスポーツマンらしい態度は出来ないのか.もっとも,それを許す周りの大人にも問題があるけれど.
 この亀田兄弟に対する具志堅用高氏の批判で揉めているという.
<ボクシング>協栄ジム会長が具志堅氏に反論 亀田3兄弟で
 何でも,毎日新聞に掲載された具志堅用高氏の亀田兄弟批判に,所属の協栄ジムと亀田兄弟の父親が怒りの会見をしたそうである.具志堅用高氏の批判の記事;闘論:亀田3兄弟ブーム 原功氏/具志堅用高氏によれば,
 亀田興毅君のここ何試合かは、内容は悪い。パンチできっちり倒したのではなく、相手が棄権したり、ローブローだったり、レフェリーが止めたり。ボクシングを普段見ない人は、KO(TKO)で勝ったら「強いのね」と思ってしまうけど、我々元ボクサーや現役選手で、彼を本当に強いと思っている人がどれだけいるだろうか。
また,
 弱い外国人とばかり対戦しているのに、日本や東洋太平洋のランキングに押し込んだ日本ボクシングコミッション(JBC)にも問題がある。日本選手と戦わず、本来のフライ級はWBA、WBC(世界ボクシング評議会)とも王者が強いこともあり、1階級下げて空位の王座決定戦に出る。金をかければ、そんなに簡単に世界挑戦できるのか。ボクシングの歴史から見たら、この現状は何だ。今度挑戦するWBAライトフライ級王座はかつて僕が持っていたタイトルだけど、彼と一緒にされたら困る。
と世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級2位、亀田興毅選手の実力・ランキングに疑問を呈している.具志堅氏の後半の批判は
 みんなに愛される選手になってほしい。今はチヤホヤされても、引退後はどうなるのか。会見や計量で相手をにらみつけたり、挑発するような言動は慎むべきだ。ボクシングは選手が命がけで戦う素晴らしいスポーツ。ボクサーはリングの外では紳士であるべきで、やっていいことと悪いことがある。協栄ジムは教育すべきだ。二男は試合後にリング上で歌うけど、僕がJBCにやめさせるよう求めたら「テレビ局の意向だから」。特別扱いせず、やめさせないといけない。
とあり,最初に書いたように,これは私の意見とも一致していて,その通りだと思う.これに対して,前半の彼の実力に対する見解は私とは異なる.
 冒頭に書いたように,私はボクシングは好きで長く見ている.しかし,亀田興毅選手のようなパフォーマンスは大嫌いなので,こういう選手は強くない,負けて欲しいというのが願望である.だから彼がデビュー当初,わけの分からないタイ人選手たちと戦って勝っても,うさんくさい目で見ていた.しかし,ここ数試合の内容を見て見方を変えた.亀田興毅の実力は認めざるを得ない.スピードとパンチの切れは申し分ないが,もっとも評価しているのはディフェンスだ.うまくヘッドスリップでパンチをかわすことが出来るのはトレーニングの賜物だろう.勝った相手も具志堅氏が言うような弱い相手では決してない.世界ランキング2位でタイトルマッチに挑む実力はあると見る.不安といえば,今まで圧勝の連続で,強い相手の強いパンチを浴びていないことか.そういうパンチを受けたり,顔面をカットした時に平常心でいられるかどうか.
 もっとも,世界戦ともなるとプレッシャーは並大抵なものではないだろうから,実力はあっても勝敗は未知数だ.しかし,何度も言うが,勝っても負けてもあの態度はいただけない.相手に対する思いやりがなければ真の強者とは言えないぞ.
by hiroi22 | 2006-06-29 23:25 | ずっと思う

ブログパーツ

  • →:次の記事へ
  • ←:前の記事へ
  • Home:このページの先頭へ
  • End:最後の記事へ

最新のトラックバック

リンク

タグ

(119)
(60)
(49)
(45)
(45)
(39)
(32)
(26)
(26)
(24)
(16)
(15)
(14)
(12)
(10)
(9)
(8)
(8)
(5)
(2)

ライフログ


青の時代 [PR]


オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える [PR]


風味絶佳 [PR]


Antonio Carlos Jobim's Finest Hour [PR]


セゴビアの芸術 [PR]

カテゴリ

全体
じっと思う
ずっと思う
Macintosh
iPhone

検索

以前の記事

2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧